こんにちは!FF14ハウジングマニアのおねんねです!
わたしはこんな部屋を作っています。
今回は
・ハウジングで壁掛け家具を浮かせる方法
・その注意点
について話します。
ただ、文字で説明するより動画の方が段違いでわかりやすいです!
わたしがまとめた動画があるので、是非チェックしてください。

FF14ハウジングマニア。ハウジング専門YouTuber、ブロガー。
年間50部屋作っているマニアである。戦闘はすごく苦手。
いぬいぬという名の黒柴といつも一緒。
→Twitterを読む(ハウジングお役立ちや最新情報)
→YouTubeを見る(部屋の作り方や浮かせ解説)
→Podcastを聞く(制作裏話などギャザクラのお供に)
FF14ハウジングで壁掛け家具を浮かせる方法
壁掛けを空中に浮かせる場合はまず窓をパーティションなどに貼り付けてから作業をする必要があります。
①壁掛け家具を選択(青い状態にする)
※今回は窓での説明ですが、他の壁かけでも同じ方法でできます
②台座に乗せる機能を無効にする
③壁掛け家具を一度クリックする
④そのままキャンセル
⑤パーティションを選択し動かす
という工程になります。
壁じゃないところに壁掛け家具を浮かせる方法
ちなみに紹介しておくと、壁じゃないところに壁掛け家具を浮かせる方法もあります。
①倉庫に壁掛け家具をしまう
②倉庫から壁掛け家具を出し、おきたいところに持って行く
③(ゲームパッドの場合は)Xボタン(□ボタン)を二度押す
(マウスの場合は)*キーを二度押す
この工程で、壁でない一部の場所にも貼り付けが可能です。
*キーでうまくいかない場合
お使いのキーボードやキーバインド設定によっては*キーではうまくいかない場合があります。
その際はゲーム内のキーバインド設定をいじることで解決できる場合があります。
①システムメニューからキーバインド変更を開く
②システムというタブを開く
③サブコマンドに任意のキーを割り当てる
これで、割り当てたキーの二度押しで窓を設置できる場合があります。
壁掛け家具を浮かせるときの注意点
ゲームパッドだと一度に複数の壁掛け家具を浮かせられない場合がある
ゲームパッドでは一つの壁に複数の壁掛け家具がついている状態から、それら全てを浮かせることができない場合があります。
一度に一つまでで、しかも二個目をすこし離さないと壁にくっつくという問題があります。
対処法としては、複数をどうしても浮かせたいときはマウスモードでやるのがいいと思います。
マウスモードに変えるには
①システムメニューからキャラクターコンフィグを開く
②スイッチのようなボタンを押す
その後の工程は同じなので、慣れればできるようになります。
家具がくっつかないようにする
壁掛け家具を浮かせるときに、浮かせるために用意しているパーティションやステージパネルにほかの壁掛け家具がくっつく事故があります。
対処法としては、部屋の奥から浮かせると決めるなど、順序を決めて慎重にやるのがおすすめです。
まとめ
というわけで、この記事では
壁掛け家具を浮かせる方法
壁じゃないところにも浮かせる方法
注意点は
・ゲームパッドだと一度に複数の壁掛け家具を浮かせられない場合がある
・家具がくっつかないようにする
などを紹介しました!
是非やってみてくださいね!
●たくさんのハウジング例とその作り方
●浮かせについての詳しい動画
などをYouTubeで更新しています!
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.