こんにちは!FF14ハウジングマニアのおねんねです!
わたしはこんな部屋を作っているものです。
・ハウジングの浮かせってどのくらいまで浮くの?
・どのくらいの高さまで浮かせないと落ちるの?
などの疑問にマニアがお答えします。
浮かせが落ちてしまうとお悩みの方はこちら↓もどうぞ

FF14ハウジングで浮かせが落ちる原因と対処法
こんにちは!FF14ハウジングマニアのおねんねです!
わたしはこんなハウジングをしています!
・浮かせにトライしているのになぜか家具が落ちてしまう
・浮かせが落ちる原因を知りたい
これはそんな疑問を解決する記事です。
→浮かせ...
おねんねのプロフィール

FF14ハウジングマニア。ハウジング専門YouTuber、ブロガー。
年間50部屋作っているマニアである。戦闘はすごく苦手。
いぬいぬという名の黒柴といつも一緒。
→Twitterを読む(ハウジングお役立ちや最新情報)
→YouTubeを見る(部屋の作り方や浮かせ解説)
→Podcastを聞く(制作裏話などギャザクラのお供に)

FF14ハウジングマニア。ハウジング専門YouTuber、ブロガー。
年間50部屋作っているマニアである。戦闘はすごく苦手。
いぬいぬという名の黒柴といつも一緒。
→Twitterを読む(ハウジングお役立ちや最新情報)
→YouTubeを見る(部屋の作り方や浮かせ解説)
→Podcastを聞く(制作裏話などギャザクラのお供に)
FF14ハウジング、浮かせの高さについて
①家具によって浮かせられる高さが違う
FF14のハウジングでは、一定の高さまで家具を浮かせないと強制的に家具が落ちます。
問題はその「一定の高さ」が家具ごとに異なるという点です。
例えば絨毯などはかなり高くまで浮かせないと落ちてしまうものなのです。
一方で少しだけ浮かせるだけでも浮いてくれるものもあります。
でもそれを全部覚えるのは難しいですよね。
なので対処法としては、本格的にハウジングを始めてしまう前に、浮かせる予定のものを仮で浮かせてみることです。
その時点で無理だとわかれば、余計に時間をかけずに計画を練り直せます。
②ハウスの場合、浮かせすぎると家具が上の階に突き出る
これはアパルトメントやFC個室は関係のない話です。
ハウスの場合、S宅の地下やM宅の一階など、上の階が存在する場所があります。
そこで家具を上に浮かせすぎると、上の階に飛び出てしまいます。
それを利用して部屋を作る方もいますが、飛び出させたくないなら高さをかんがえなければいけません。
まとめ
ハウジングでの浮かせの高さに関しては
①家具によって浮かせられる高さが違う
②ハウスの場合、浮かせすぎると家具が上の階に突き出る
ということが言えます。
是非、試行錯誤してみてください!
●たくさんのハウジング例とその作り方
●浮かせについての詳しい動画
などをYouTubeで更新しています!
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.